駿府城公園中堀(静岡市葵区)2017.4.25更新
静岡市市街地にある駿府城公園の中堀1周1.655kmのコースです。
中堀に面する歩道部分ですが、通常は自動車が横切ることもなく、非常に走りやすいと思います。しかし、散歩の人や自転車の人、高齢者もいるので注意が必要です。また、犬の散歩は悪いとは言いませんが、リードを長くしたり、人が通る時にリードを引かない人がいるのには閉口します。このコースはちょうど3周で5K換算できるので、ペース走には最適と思います。
現在の歩道は3/4が石畳で多少、足が気になりますが、堀の欄干下に200mごとの距離表示板が設置されています。本当は以前のアスファルト舗装の方がランナー向きだったのですが、景観上は確かに現在の方がよいと思います。なお、距離表示板は左回りで、陸上競技場のとおり、ほとんどのランナーは左回りに走っていますが、たまにわざわざ右回りに走る人がいるので要注意です。これは、現在は静岡マラソンに引き継がれている、当時はフィニッシュが駿府城公園だった駿府マラソンが右回り(交通法規通り)なのが影響しているのかもしれません。
ちなみに、写真では内堀がありませんが、戦時中に埋められてしまったようです。駿府城址の再整備に伴って一部は復元されています。