HOME

 

 

だいらぼう(静岡市葵区)2011.1.2更新

 

 大男ダイダラボッチの伝説や、山頂の広さで親しまれている山「だいらぼう」です。山頂広場は大男の左足の形をしており、テーブルがある辺りがちょうど土踏まずにあたります。
 中藁科保育園バス停から冨厚里橋を渡り、そのまま直進、荒沢川沿いに山道を冨厚里峠まで走って約24分前後、岡部側へ少し下った左側の「だいらぼう登山口」看板を上り、地元の小学生が作ってくれた道標を見ながら小走りで20分前後で頂上、だいらぼうに出ます。
 帰りは西又峠(小瀬戸方面)へ。農道へ出る直前を除いて概ね緩やかでトレイルラン向きですが、下草が刈られた林の中を小走りで行くと迷うそうになるので要注意です。やはり、山は歩くスピードでの注意力が必要です。小走りで22分前後で農道に出て、その後、ジョグで22分程度で藁科川に出ます。

 

だいらぼう山頂   2010.1

山頂map